ニュース
【画像】卓球の女子ダブルス優勝賞金51万円!に驚く表情がかわいいw
1: 名無しさん 2014/04/08(火)18:31:13 ID:LWEt3vyMI
ドイツでの優勝賞金は5000ドル(約51万4000円)。
それを聞かされ驚いたときの表情は、国際卓球連盟提供で世界に配信された。
「いろんなところに掲載されていて、恥ずかしかった」と照れ笑いする平野は、使い道を聞かれ
「コーチや家族にプレゼントを買いたい」。
伊藤も「支えてくれた方々や、美宇ちゃんに(プレゼントを)買ってあげたい」と話した。
5歳のころからペアを組む2人。
以前は試合中にほとんど話さなかったというが、全日本選手権女子複で4連覇した藤井寛子(31)
=日本生命=から今年2月にアドバイスを受け、
「戦術的なことを話し合うようになった。そこから成績もよくなった」。
伊藤は成長のきっかけを話した。
ともに、まだジュニア代表で、団体戦で行われる今年の世界選手権
(28日開幕、東京・国立代々木競技場)のメンバーには入っていない。
今後について「気を抜かずに成績を出したい。まず全日本選手権、アジアジュニア選手権、
世界ジュニア選手権がある。
一歩一歩勝ち抜いて、来年の世界選手権(中国・蘇州、個人戦)に出場できるように頑張りたい」と伊藤。

観戦した2012年ロンドン五輪での日本女子の団体銀メダル獲得に
「すごい感動した」という伊藤は、19歳で迎える20年東京五輪で
「今度は自分たちで金メダルを取って、支えてくれたみなさんに感謝の気持ちで感動を
与えられるように頑張りたい」。
そのときにはひと足先に20歳になっている平野も
「お世話になった方々か見に来てくれる可能性が高いので、頑張りたいし、金メダルを
取って恩返しできたら」と意欲を表した。
http://www.sanspo.com/sports/news/20140408/tab14040813440002-n2.html
それを聞かされ驚いたときの表情は、国際卓球連盟提供で世界に配信された。
「いろんなところに掲載されていて、恥ずかしかった」と照れ笑いする平野は、使い道を聞かれ
「コーチや家族にプレゼントを買いたい」。
伊藤も「支えてくれた方々や、美宇ちゃんに(プレゼントを)買ってあげたい」と話した。
5歳のころからペアを組む2人。
以前は試合中にほとんど話さなかったというが、全日本選手権女子複で4連覇した藤井寛子(31)
=日本生命=から今年2月にアドバイスを受け、
「戦術的なことを話し合うようになった。そこから成績もよくなった」。
伊藤は成長のきっかけを話した。
ともに、まだジュニア代表で、団体戦で行われる今年の世界選手権
(28日開幕、東京・国立代々木競技場)のメンバーには入っていない。
今後について「気を抜かずに成績を出したい。まず全日本選手権、アジアジュニア選手権、
世界ジュニア選手権がある。
一歩一歩勝ち抜いて、来年の世界選手権(中国・蘇州、個人戦)に出場できるように頑張りたい」と伊藤。

観戦した2012年ロンドン五輪での日本女子の団体銀メダル獲得に
「すごい感動した」という伊藤は、19歳で迎える20年東京五輪で
「今度は自分たちで金メダルを取って、支えてくれたみなさんに感謝の気持ちで感動を
与えられるように頑張りたい」。
そのときにはひと足先に20歳になっている平野も
「お世話になった方々か見に来てくれる可能性が高いので、頑張りたいし、金メダルを
取って恩返しできたら」と意欲を表した。
http://www.sanspo.com/sports/news/20140408/tab14040813440002-n2.html
【【画像】卓球の女子ダブルス優勝賞金51万円!に驚く表情がかわいいw】の続きを読む
【地域】連続して人を襲う「人を恐れない危険なヒグマ」 同一犯と判明[04/07]
-
- カテゴリ:
- ニュース
北海道せたな町で4日、山菜採りに来ていた40代女性がヒグマに腕をかまれ負傷した事故で、現場にあったクマの血液のDNA型を道が鑑定したところ、昨年4月に同町で52歳の女性を襲って死亡させたヒグマと同じだったことが7日、分かった。
今回、40代女性はクマよけの鈴を鳴らしていたにもかかわらず襲われた。
道と町は人を恐れない危険なヒグマとみて、現場周辺への立ち入りを自粛するよう注意を呼びかけている。
(一部抜粋 全文はソースで)
(2014/04/07 20:58)
ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20140408k0000m040086000c.html
今回、40代女性はクマよけの鈴を鳴らしていたにもかかわらず襲われた。
道と町は人を恐れない危険なヒグマとみて、現場周辺への立ち入りを自粛するよう注意を呼びかけている。
(一部抜粋 全文はソースで)
(2014/04/07 20:58)
ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20140408k0000m040086000c.html
【【地域】連続して人を襲う「人を恐れない危険なヒグマ」 同一犯と判明[04/07]】の続きを読む
【宇宙】「部分的」宇宙エレベーターの仕組み
1: 伊勢うどんφ ★ 2014/03/07(金) 17:59:55.54 ID:???
軌道に使われるケーブルを地上と結ばず、両端を宇宙空間に置くことで、高周回軌道へ物体を送り込むコストを40%カットできる
“蜘蛛の糸”をたどって月へ旅することも可能になるのだろうか? 人工衛星を静止軌道に運ぶ「部分的な」宇宙エレベーターが、その端緒となるかもしれない。
軌道に使われるケーブルを地上と結ばず、両端を宇宙空間に置くことで、高周回軌道へ物体を送り込むコスト を40%カットできるという、新たな研究成果が発表された。
SF界の巨匠、アーサー・C・クラークが1979年に刊行した小説『楽園の泉』に触発され、複数の科学者が、か なり以前から完全版の宇宙エレベーターの構想について研究を続けている。
これは地球の赤道上に位置する地点 から宇宙空間に向けて、月との距離の4分の1ほどの長い軌道を設置するというものだ。
これに対し、今回提言さ れた部分的な宇宙エレベーターは、長さは完全版の半分以下で、地上と直接結ばれている必要もない。
「完全版の宇宙エレベーターと並行して、部分的な宇宙エレベーターについてもさらに検討を進める価値がある のは間違いない」と、宇宙工学者のスティーブン・コーエン(Stephen Cohen)氏は述べている。
コーエン氏は カナダ、モントリオールにあるバーニエー・カレッジの物理学教授で、「The Engineer's Pulse」というブログ の著者でもある。同氏は今回の研究に関わっていない。
宇宙エレベーターの構想が生まれた背景には、宇宙ロケットのコストが高いという事情がある。物体を通信衛 星や放送衛星に使われる静止軌道に乗せるには、1キログラムあたり約2万5000ドルかかるのが現状だ。
モントリオールにあるマギル大学の科学者チームは今回の論文の中で、現在の素材には、静止軌道に達する大 がかりな完全版の宇宙エレベーターを実現させるほどの強度はないと述べている。
一方で、規模を大幅に縮小し た部分的なエレベーターであれば、それほど荒唐無稽な話でもないという。
論文の共著者であるマギル大学のパメラ・ウー(Pamela Woo)氏は、「これを(完全版の)宇宙エレベーター の実現に向けた、最初の足がかりと捉えることもできる」と述べている。
「まずは部分的なエレベーターを作り、そこから地球に軌道を延ばすことも考えられるだろう」。

>>2に続く
National Geographic News March 7, 2014
http://www.nationalgeographic.co.jp/smp/news/news_article.php?file_id=20140307003
Acta Astronautica
Energy considerations in the partial space elevator
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0094576514000708
“蜘蛛の糸”をたどって月へ旅することも可能になるのだろうか? 人工衛星を静止軌道に運ぶ「部分的な」宇宙エレベーターが、その端緒となるかもしれない。
軌道に使われるケーブルを地上と結ばず、両端を宇宙空間に置くことで、高周回軌道へ物体を送り込むコスト を40%カットできるという、新たな研究成果が発表された。
SF界の巨匠、アーサー・C・クラークが1979年に刊行した小説『楽園の泉』に触発され、複数の科学者が、か なり以前から完全版の宇宙エレベーターの構想について研究を続けている。
これは地球の赤道上に位置する地点 から宇宙空間に向けて、月との距離の4分の1ほどの長い軌道を設置するというものだ。
これに対し、今回提言さ れた部分的な宇宙エレベーターは、長さは完全版の半分以下で、地上と直接結ばれている必要もない。
「完全版の宇宙エレベーターと並行して、部分的な宇宙エレベーターについてもさらに検討を進める価値がある のは間違いない」と、宇宙工学者のスティーブン・コーエン(Stephen Cohen)氏は述べている。
コーエン氏は カナダ、モントリオールにあるバーニエー・カレッジの物理学教授で、「The Engineer's Pulse」というブログ の著者でもある。同氏は今回の研究に関わっていない。
宇宙エレベーターの構想が生まれた背景には、宇宙ロケットのコストが高いという事情がある。物体を通信衛 星や放送衛星に使われる静止軌道に乗せるには、1キログラムあたり約2万5000ドルかかるのが現状だ。
モントリオールにあるマギル大学の科学者チームは今回の論文の中で、現在の素材には、静止軌道に達する大 がかりな完全版の宇宙エレベーターを実現させるほどの強度はないと述べている。
一方で、規模を大幅に縮小し た部分的なエレベーターであれば、それほど荒唐無稽な話でもないという。
論文の共著者であるマギル大学のパメラ・ウー(Pamela Woo)氏は、「これを(完全版の)宇宙エレベーター の実現に向けた、最初の足がかりと捉えることもできる」と述べている。
「まずは部分的なエレベーターを作り、そこから地球に軌道を延ばすことも考えられるだろう」。

>>2に続く
National Geographic News March 7, 2014
http://www.nationalgeographic.co.jp/smp/news/news_article.php?file_id=20140307003
Acta Astronautica
Energy considerations in the partial space elevator
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0094576514000708
【【宇宙】「部分的」宇宙エレベーターの仕組み】の続きを読む
大洗水族館、ダンゴウオ初展示 おなかに吸盤持つ珍魚がかわいいwwww (動画あり)【生物】
1: ぱぐたZ~時獄篇◆fEbKMTmIyQ 2014/03/21(金)19:48:48 ID:YvLTsdAmR
★大洗水族館、ダンゴウオ初展示 おなかに吸盤持つ珍魚
大洗町磯浜町のアクアワールド県大洗水族館で、おなかに吸盤を持つダンゴウオと、
その仲間で最大の大きさのランプサッカーの2種類計7匹が展示されている。
いずれもカサゴ目ダンゴウオ科の珍魚で、同館で展示されるのは初めて。
展示されているダンゴウオは体長2センチ、ランプサッカーは同20センチ。
同館3階の「おもしろ生物4」の水槽に展示中で、ダンゴウオは水槽上部の特別水槽の中に1匹ずつ仕切りを設け、団子のディスプレーも配置している。
同館魚類展示課によると、ダンゴウオは青森-相模湾の太平洋沿岸の岩礁や潮だまりに生息するほか、黄海や渤海に分布する。
本県の岩礁にも生息するが、目を凝らさなければ採取の専門家でも見逃してしまうという。
ランプサッカーはダンゴウオ科で最も大きい。西大西洋の北海周辺や東大西洋の米国北部
からカナダ沿岸に分布する。3月には雄が深紅の体色になる。卵がキャビアの代用品として流通している。
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13953179934658
大洗町磯浜町のアクアワールド県大洗水族館で、おなかに吸盤を持つダンゴウオと、
その仲間で最大の大きさのランプサッカーの2種類計7匹が展示されている。
いずれもカサゴ目ダンゴウオ科の珍魚で、同館で展示されるのは初めて。
展示されているダンゴウオは体長2センチ、ランプサッカーは同20センチ。
同館3階の「おもしろ生物4」の水槽に展示中で、ダンゴウオは水槽上部の特別水槽の中に1匹ずつ仕切りを設け、団子のディスプレーも配置している。
同館魚類展示課によると、ダンゴウオは青森-相模湾の太平洋沿岸の岩礁や潮だまりに生息するほか、黄海や渤海に分布する。
本県の岩礁にも生息するが、目を凝らさなければ採取の専門家でも見逃してしまうという。
ランプサッカーはダンゴウオ科で最も大きい。西大西洋の北海周辺や東大西洋の米国北部
からカナダ沿岸に分布する。3月には雄が深紅の体色になる。卵がキャビアの代用品として流通している。
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13953179934658
【大洗水族館、ダンゴウオ初展示 おなかに吸盤持つ珍魚がかわいいwwww (動画あり)【生物】】の続きを読む